4月
入園式・始業式・保護者会・PTA総会・家庭訪問
新しい年度のスタート。期待に胸を躍らせる子どもたちに対し、保護者の皆さまは不安な部分もあるでしょう。
保護者会や家庭訪問を通じて、通園のある生活に慣れていきましょう。
5月
新入園児歓迎会・春の遠足・保育参観(母の日)
新入生歓迎会では在園児が園のことを紹介したりプレゼントを渡したりして交流します。
春の遠足や保育参観では親子一緒に絆を深め、クラスの仲間と共に楽しひとときを過ごします。
6月
法統慶讃会(稚児行列)・保育参観(父の日)・プール開き
法統慶讃会(稚児行列)は年長児のみ衣装を着て練り歩きます。
父親参観は父を招き、触れ合い活動を通して園生活を見ていただきます。
プール開きの後は、プール遊びをして楽しみます。
7月
七夕・お楽しみ会・1学期終了式・宿泊保育(年長)
七夕では一人ひとりが願いを込めた短冊を作り、笹に飾り付けます。
お楽しみ会では学年ごとにお店を出します。お店屋さんとお客さんを体験します。また、浴衣や甚平を着て盆踊りをします。
宿泊保育では夕方から翌朝まで家族と離れて一晩過ごします。夕食や花火等、普段の保育では経験できないお楽しみをします。
8月
夏期保育
クラスの友達と一緒に夏の日差しを浴び、大きなプールで水遊びしたり夏ならではの経験をして思い切り楽しみます。
9月
2学期始業式・保育参観(敬老の日)
祖父母を招き、園生活のひとときを共に過ごします。
10月
運動会・秋の遠足
運動会では東本願寺の境内で力いっぱい走ったり、踊ったり身体表現を楽しみます。年長になると係の仕事も頑張ります。
秋の遠足では親子でバスに乗り、楽しい思い出を作ります。
11月
こども報恩講(本堂参拝)・お餅つき
こども報恩講では東本願寺の宗祖である親鸞聖人のご命日の法要に、本堂で大谷幼稚園(姉妹園)の年長組と一緒にお参りをし、交流をします。
お餅つきでは炊き立ての餅米を役員さんに手伝ってもらい、お餅つきを体験します。
12月
生活発表会・鐘撞・2学期終了式
生活発表会では衣装を着けて役になりきり、台詞や踊りを発表します。
鐘撞では年長組がお寺の鐘を撞き一年の締めくくりをします。
1月
3学期始業式・創立記念日・徳風祭バザー
役員の方々が中心となり、保護者全員の協力でバザーを行います。
2月
豆まき・お茶会(年長・年中)・スペシャルデー・音楽発表会
お茶会では子供達が2年間指導を受けたお点前を保護者に見ていただき、おもてなしします。
スペシャルデーは年長組だけでお世話になった先生達全員と一緒に一日を過ごします。
音楽発表会では、歌と合奏を発表します。
3月
ひなまつり・おわかれ会・卒園式・修了式
おわかれ会では年長組のみんなが年中少の子ども達と一緒にプレゼントをもらったり、質問に答えたりします。
園生活を締めくくる卒園式では堂々とした足取りで修了証書を受け取り、これまで成長させてくれた園と先生に感謝と別れを告げ、4月からの新生活の準備をします。